2022年07月28日

一期目議員研修会



今年改選のあった市町村の
一期目の議員のための研修会が

佐賀県市町会館にて
行われました。



「議員の役割と発言」について
全国町村議会議長会の
議事調査部 参与
平野誠氏の研修を
受けさせていただきました。

地方議会の仕組みから
議員の権限、
地位と身分、
発言など

色々

議員必携よく読んで
頑張ります(๑و•̀ω•́)و

  


Posted by emiko  at 22:00研修会・勉強会

2022年07月23日

さが・女性政治塾〜開校式

今日は、先月キックオフした
さが・女性政治塾
1回目の講座でした。

受講生はわたくしを含め10名

すでに議員という立場ではありますが

これから議員を
考えようと思われている方々と一緒に
1年間学びたいと思います。

1回目の講師は
熊本県山鹿市議会議長
服部香代さまでした。


服部さんも
山鹿市で最初の女性議員とのことで
今までの成り立ちや経験談など

とても参考になるお話を
拝聴させて頂きました。

演題は
“なぜ女性議員が必要なのか”
でした。

男性社会だった政治の世界、
『女性の意見』として考えるのではなく

“多様な意見”
議会には必要だと思います。

見方が変われば意見も変わる
角度を変えれば違うように感じる


女性だから分かること
女性しか経験したことのないこと
男性議員からの目線だけでなく
違う角度からの意見を提言すること

これが使命なのかなと思えました。

そして4年後に
立候補をされる若い方、
また女性の方が増えて頂くよう

わたくしは
議員活動の発信をすべきだと
改めて考えました。
  


2022年07月22日

7月全員協議会



毎月1回行われている
全員協議会(略してゼンキョウ)
が本日行われました。

コロナ感染者数が
毎日更新する毎日

早く終息することを願います。
  
タグ :全員協議会


Posted by emiko  at 22:00議会