2022年07月23日

さが・女性政治塾〜開校式

今日は、先月キックオフした
さが・女性政治塾
1回目の講座でした。

受講生はわたくしを含め10名

すでに議員という立場ではありますが

これから議員を
考えようと思われている方々と一緒に
1年間学びたいと思います。

1回目の講師は
熊本県山鹿市議会議長
服部香代さまでした。
さが・女性政治塾〜開校式

服部さんも
山鹿市で最初の女性議員とのことで
今までの成り立ちや経験談など

とても参考になるお話を
拝聴させて頂きました。

演題は
“なぜ女性議員が必要なのか”
でした。

男性社会だった政治の世界、
『女性の意見』として考えるのではなく

“多様な意見”
議会には必要だと思います。

見方が変われば意見も変わる
角度を変えれば違うように感じる


女性だから分かること
女性しか経験したことのないこと
男性議員からの目線だけでなく
違う角度からの意見を提言すること

これが使命なのかなと思えました。

そして4年後に
立候補をされる若い方、
また女性の方が増えて頂くよう

わたくしは
議員活動の発信をすべきだと
改めて考えました。



同じカテゴリー(研修会・勉強会)の記事画像
令和4年度 差別の現実に学ぶ研修会
議員研修2日目~長野県白馬村
議員研修1日目~長野県
第25回佐賀県市町行政講演会
総務文教厚生常任委員会視察旅行2日目
総務文教厚生常任委員会視察旅行1日目
同じカテゴリー(研修会・勉強会)の記事
 令和4年度 差別の現実に学ぶ研修会 (2022-11-24 18:24)
 議員研修2日目~長野県白馬村 (2022-11-15 22:00)
 議員研修1日目~長野県 (2022-11-14 22:00)
 第25回佐賀県市町行政講演会 (2022-10-31 22:00)
 総務文教厚生常任委員会視察旅行2日目 (2022-10-25 19:26)
 総務文教厚生常任委員会視察旅行1日目 (2022-10-24 22:00)

Posted by emiko  at 22:00 │研修会・勉強会さが・女性政治塾